※記事内には広告が含まれています
見落とし厳禁!最強の就活アプリ『dodaキャンパス』
▼メリット(無料で会員登録すれば下記の機能が使えます)
『ES添削カメラ』:撮影して送るだけで添削してくれる
『就活コンシュル団』:チャット形式で24時間質問に受けてくれます。
そのほかにも、企業側からオファーが届いたり、スマホでくわしい会社情報
求める人材などをチェックできたりと充実しています。
目次
【たった5分!】内定の合否を分ける! 意外と見落としがちなポイントは○○!
こんにちは、製薬会社 10年目のけいとです。
ESや面接がなかなか上手くいかない!
って焦ってる就活生にぜひ知っておいてほしいポイントです。
【本日の内容】
内定の合否を分ける!意外と見落としがちな○○について
※たった5分で差がつくポイントです!
ぜひ最後までご視聴ください!
内定をゲットするうえで重要なポイントを振り返ります。
そもそも、新卒採用ってなんなのか??
当たりまえですが、会社は社会人経験ゼロの人を社員として雇うわけです。
なので、大前提として
企業は皆さんを数年かけて育てる意志がある
ということになります。
この企業側の視点をまずは押さえておきましょう。
なので、面接でぜったい意識すべき事としては
企業が『育てたいと思ってる方向性』と
皆さんが『目指す方向性』が
一緒であることを示す!
これがめちゃくちゃ大事です!
ちょっとずるい考え方ですが
やっぱりコレが出来てる就活生のほうが
内定もらえる可能性が高いと感じます!
そして、会社ごとに
みなさんを『育てたい方向性』が違います!
たとえば、製薬会社の場合だと
・営業として稼いでほしい!
・営業以外の職種にもトライしてほしい!
・グローバルに活躍してほしい!
などなど、色々です。
そして、企業が育てたい方向性は、多くの場合『募集要項』に書かれています。
みなさん、ES書く前や面談のまえに募集要項は見ていますか?
募集要項で、会社が求める『方向性』
ストライクゾーンに投げ込むことができれば内定をもらえる可能性は高くなります。
でも、多くの就活生がストライクゾーンを把握せずに
適当にボールを投げているケースがほとんどです。
というわけで
『募集要項』をしっかり見よう!!
というのが、今回のテーマになります。
それでは、ここから具体例として
製薬会社(特にMR)を例に募集要項を見ていきましょう。
※各社の募集要項のリンクを貼ってあるので、ぜひ実物を見てみてください
まずはシンプル系 大塚製薬の募集要項
大塚製薬は
シンプルにMR(営業職)としての募集。
もっとも一般的なのが、このスタイルです。
出典:大塚製薬HP
キャリアパスが明確 住友ファーマの募集要項
住友ファーマは、『メディカル総合職』という名称での募集。
MRを経験したあとに
マーケティングやデジタル推進などに積極的に挑戦してほしい
といった意図が見えますね。
また、キャリアを自分から能動的につかみ取っていける人を求めています。
ストライクゾーンを書いてくれていますね。
求める人物像も、さっきの大塚製薬とは明らかに違う印象です。
出典:住友ファーマHP
キャリアパスが明確② 塩野義製薬の募集要項
さきほどの住友ファーマと同様に『メディカル総合職』での募集です。
メディカル総合職とは
その名の通りで、MRを経験したあとに
色んなキャリアが想定されている職種ですね。
出典:塩野義製薬HP
広い視点で薬を製品戦略などを考えたいならマーケティング部。
そして、全国的に影響のあるドクターから、意見や要望を聞く、
ディスカッションをするならメディカルアフェアーズ。
などなど。
そのため、塩野義製薬の人物要件には
『シンキング能力=論理的思考』が挙げられています。
他の会社と比べて、明確に書いてくれてますね。
色んな職種で活躍!武田薬品の募集要項
武田薬品は
『総合職』としての募集ですね。
MRを経験した後に
経営やグローバルで活躍する人材が欲しい!
こういった企業側のストライクゾーンが見えますね。
出典:武田薬品HP
早めにマネジメント職に! ノバルティスの募集要項
最後にちょっと面白い募集要項のノバルティスです。
数年にわたるキャリアプランが明確に書かれています。
明らかにMR以外のポジションやマネジメントも志向する人材が
ストライクゾーンになっています。
・入社5年目でマネージャーへステップアップ
・MRもしくはマーケティング職でスタート
・その後、マーケティング、コマーシャルエクセレンス、デジタル、メディカルなどへ異動
・入社3年後以降頃から海外ノバルティス社員と協働し、日本の経営幹部やグローバルマネジメントを目指したキャリア形成を想定
ぜひ、ノバルティスを検討している就活生は実際の募集要項をチェックしてみてください↓
出典:ノバルティスHP
『求める人物像』=『ストライクゾーン』は会社によって違いがある!
ストライクゾーンを知るために『募集要項』をチェック!
こういった基本に立ち返ることで、ほかの就活生に比べてかなり差がつくはずです。
少し面倒ですが、面接前やES書くときに募集要項をチェックするようにしてみてください!