※記事内には広告が含まれています
内定者の方からアドバイスが聞ける『就活相談会』やOB訪問の受付などをLINEを通じて行っています!
今なら期間限定で『内定者が暴露してくれた!選考情報動画』を無料プレゼント!
目次
仕事内容で選ぶなら!おすすめの製薬会社は○○! 就職人気ランキング TOP5
こんにちは、製薬会社勤務11年のけいとです。
今日も就活生のかたはぜひチェックしてほしい記事です。
【本日の内容】
仕事内容で決めるなら!
製薬会社 就職人気ランキング TOP5!
人気ランキングなんて、当てにならないでしょ。
って思うかもしれませんが。
その一方で、あなたが全ての製薬会社の会社説明会に参加して
すべての製薬会社へエントリーすることは、現実的には難しいはず!!
なので、今回のランキングでは
23卒就活生が実際に会社説明会やインターンに参加してみて
『仕事内容的にいいかも!』
って思った会社を紹介します。
じつは良い会社だったのに、見落としてしまったためにエントリーシート出せてなかった・・・
こんな事を防ぐために、お役にたてれば幸いです!
※動画の方が詳しく解説しています!
製薬会社の最新の就活情報をYouTubeで動画発信しています。
就活は情報が大事なので、お見逃しのないようチャンネル登録をお願いします。
▼仕事内容で決めるなら! 製薬会社 就職人気ランキング TOP5!
1位 明治製菓ファルマ
2位 旭化成
3位 ジョンソンエンドジョンソン
4位 アース製薬
5位 中外製薬
ここから各企業について詳しく紹介していきます。
第1位 明治製菓ファルマ
かなり意外な会社がトップにランクイン!
ぶっちゃけノーマークにしている就活生もいるはず。
先輩就活生が「仕事内容的に良いかも!」って思った会社なので
余裕があれば選択肢に加えてみてもよいでしょう。
▼明治製菓ファルマって?
・明治グループの持ち株会社
・明治グループの売上1兆2000億円のうち医薬品は約2,000億円を占める!
⇒売上2,000億円っていうと、内資系製薬の15番手くらい!意外と大きい会社ですね
明治製菓ファルマの強みは『感染症領域』
じつは抗菌剤ではトップ企業。
シェア19%を占めています。
抗菌剤の市場の営業は、かなり人間関係重視。
シェアトップの企業なので、過去の担当者が築いてきた人間関係を活かした営業では有利ですね。
その一方で、専門的な知識は求められないので
ぶっちゃけあんまり勉強は得意じゃない。けど、大手企業で営業をしてみたい!
こんな人に向いている会社です。
第2位 旭化成ファーマ
▼旭化成ファーマってどんな会社?
・化学メーカー「旭化成」の医薬品部門
・売上650億円(旭化成全体が2兆円以上!)
・MR数は700名
⇒とにかく整形外科の営業に強い!これが特徴です。
旭化成は主に3つの事業でなりたっています。
旭化成の社長談
「2030年には、3つ(マテリアル、住宅、ヘルスケア)のなかでヘルスケアが一番大きな利益になる!」
このように言われているので
医薬品事業の存在感は大きくなっていきそう。
✔旭化成の仕事内容の魅力って??
『整形外科での圧倒的な営業力』
整形外科のドクターって体育会系で人間関係重視のひとが多いんです。
就活生のかたも何となくイメージ湧きますかね??
そこでの営業が強い化成では、楽しく働ける会社になります。
じつは整形外科というメジャーな診療科で
旭化成ファーマは大手を超える存在感を放っています!
こちらはミクスon-lineが毎年行っている『優れているMR調査』。
循環器での評価トップは第一三共、消化器は武田、精神科は大塚製薬。
そして、整形外科は旭化成! 製薬大手に肩を並べています。
これはかなりスゴイことですよ。
3位 ジョンソンエンドジョンソン
ジョンソンエンドジョンソンは医療機器メーカーです。
でも、製薬会社志望の就活生にも
ぜひ注目してほしい会社!
外科手術や脳血管や心臓などの
『命に直結する医療機器』を取り扱うのがおおきな特徴。
✔ジョンソンエンドジョンソンの仕事内容の魅力って?
医療機器メーカーの営業。
仕事内容の大きな特徴として
手術の現場に立ち会います。
まさに命がかかった医療の現場なのでプレッシャーはあるはず!
この緊張感はMRとは比べ物にならないですが、そのぶん、やりがいも大きいはずです。
大きなメリットとしては
『手術の現場に入っていたら
医師との距離も近くなって頼りにされる』
っていうことです。
優秀な担当者は医師から頼られます。
医師免許を持ってないのに、医療の現場に近くて、
医療貢献のへ実感はかなりしやすい職種。
『医療貢献に関わって、やりがいのある仕事がしたい!』
こんな人にジョンソンエンドジョンソンはおすすめです。