G-9KXMX2R8X0
【新着!】医薬品株の投資で不労所得を増やし、自由に生きる為のコミュニティ!

知らなくて大丈夫? 将来やばい製薬会社 1位 小野薬品、2位 アステラス製薬(ひとつの薬への依存しすぎ)

※記事内には広告が含まれています

【悲報】年収アップのチャンスを逃しているMRが多い

製薬業界は人の動きが多く、いきなり高収入の転職案件が転職市場にでてきます。でも、情報キャッチできずに年収アップの機会を逃している人は多いんです。

しかも、2022年度「MR白書」によると、中途採用を行った企業は121社で前年より8社増えており、知らないところでチャンスは拡大中。MRの転職案件をキャッチするならMR専門の転職サイト「MR Biz」は必須です。

あなたの営業所にいる転職で年収アップさせたひとも「MR Biz」を使っているはず。

知らなくて大丈夫? 将来やばい製薬会社 1位 小野薬品、2位 アステラス製薬(ひとつの薬への依存しすぎ)

こんにちは。

製薬MR歴10年のけいとです。

今日はこういった人に向けた記事です。

▼製薬業界での就活/転職を検討してる方

☑将来、安定した会社で働きたい!

☑ 安定してる会社、不安定な会社ってどこ?

とくに内資系製薬も選択肢にしてる人には重要な情報です。

ちなみに、ボク自身も内資系の製薬に勤めています。

(新卒で内資系入社、MRとして約11年勤務)

▼内資系製薬の宿命として、以下のようなデメリットがありますよね?

・新薬の数や種類ではどうしても外資系企業に劣る

・そのため、ひとつの売れ筋の薬に売上が偏りがち。。

その結果、売れ筋の薬の特許切れやトラブルがあると一気にピンチに!!

というわけで、今日の内容はこちらです。

【本日の内容】

将来、一番やばい会社はどこ?

やばい会社=ひとつの薬の売上に依存してる会社

*就活や転職の会社選びに大事な情報です!

YouTubeでも配信しています↓

※就活&転職では情報が命。最新情報をお見逃しのないようにチャンネル登録もお忘れなく!

将来やばい製薬会社 第3住友ファーマ

住友ファーマ 2023年に大ピンチ

▼一番売れてる商品

ラツーダ(抗精神病薬)売上2,020億円

売上全体に占める割合:36.1%

ラツーダの売上のほとんどは北米で稼いでいます。

グローバル売上の2020億円のうち、ほとんどが北米で売れてるんですね。

(これだけの薬なのに、日本ではあんまり売れてません)

そして、ラツーダは2023年に北米で特許切れを迎えます。

来年2023年に住友ファーマの売上30%以上がなくなることに!

かなりのピンチですね。

ちなみに、大手クラスの製薬会社のなかで、一番最近にピンチを迎えるのが住友ファーマですが

これから2025年にかけて大型薬が特許切れする会社もあります。

住友ファーマ以外の情報も気になるかたは製薬会社 2025年の大型新薬特許切れをまとめてるので、よかったらどうぞ。

将来やばい製薬会社 第2位 アステラス製薬

✓総売上の4割(!)を「イクスタンジ」から稼ぐアステラス

▼一番売れてる商品

イクスタンジ  売上 4,580億円

売上全体に占める割合:36.6%

売上1兆円以上の会社規模のアステラス製薬で

約4割をひとつの薬から稼いでいるのが驚きですよね。

イクスタンジはとんでもない薬です。

正直ここまで伸びる薬を開発してるっていうのがホントに凄い。

とはいっても、このイクスタンジにたいする、強い競合品がでてきたりなにかアクシデントがあった場合には、アステラス製薬は一気にピンチに陥ります。

✓イクスタンジの後継者『パドセブ』に注目

イクスタンジの特許切れは2027年。

そのため後継者の育成は欠かせません!

さいわい、パドセブという尿路上皮癌に薬が次のエースの最有力候補として出てきました。

売上予測は最大4000億円(2030年)の超大型新薬の候補です。

アステラス製薬はパドセブが順調に育たなかったときにヤバイことになります!

パドセブが上手く育つかどうかは

アステラス製薬に入社するかどうかに関わる大事なポイント。

とくに転職を検討されている方は、パドセブの様子をみつつ(2023年、今のところ順調)、

イクスタンジの特許が切れる2027年より前に、アステラス製薬へ転職は決めていきたいところ。

イクスタンジ特許切れの前後は、会社がバタバタしてる可能性があります。

転職活動をするときに、タイミングは大事。

なので、大手製薬会社の主力品の特許切れの時期は知っておきましょう。

内資系大手の特許切れのタイミングはこちらの記事でチェックできます。

アステラス製薬の企業研究まとめページもよかったら活用ください。

✓内定を多く勝ち取りたい理系や院卒の就活生の方はマストな就活エージェント

アステラス製薬以外にも多くの会社から内定をもらって

選択肢を増やしたいですよね。

ただし、理系の方は大学や実習などが忙しくなかなか時間がとれないこともあるはず!

そういった悩みがあるなら理系専用の就活サイト『アカリクを活用しましょう。

▼アカリクのメリット

・理系専用なので、多くの製薬メーカーと提携

・理系出身のエージェントから効率的な就活の進め方についてアドバイスをもらえる

・営業職だけでなく研究開発職の案件も豊富!

・大学院の方は、さらに幅広く大手企業の案件をエージェントから直接紹介してもらえる『アカリクエージェント(院生専用)』が使えます

※学部生、院生の方、どちらも利用可能↓

※大学院生 限定↓ さらに幅広く大手企業の案件がもらえる

将来やばい製薬会社 第1位 小野薬品

✓総売上の6割を「オプジーボ」から叩き出す!

▼一番売れてる商品

オプジーボ(抗がん剤)+ロイヤリティ収入売上: 3,610億円

売上全体に占める割合:62.9%

小野薬品の6割の売上はオプジーボと関連するロイヤリティ収入。

オプジーボは2030年まで小野薬品を支える主軸!

ある程度は安泰な状況ですが、かなり偏った状況であることは確か。

でも、オプジーボに関しては少しネガティブな情報もあるので知っておきたいところ↓↓

✓中国の影響でオプジーボ(PD-1抗体)のピンチ?

じつは国から安価な抗がん剤が発売され、シェアを奪われる可能性が・・

日本のように保険制度がめぐまれてる国では

オプジーボは大丈夫だと思いますが

発展途上国など、医療制度がそこまで恵まれてない国だと

中国の製薬会社が発売する安いPD-1抗体に流れていくことも十分考えられます。

そうなると、小野薬品が得ているロイヤリティ収入が一気に減るかもしれません。。

これは小野薬品にとって非常にピンチです。

将来やばいかもしれない製薬会社  ワースト3以外は?

参考 2022年の各社の売上データ、有価証券報告書を参考に作図

3位以下は、依存度(ひとつの薬が全体に占める割合)が20%台。

油断はできませんが、わりと安心です。

製薬業界は、特許切れが迫るたびに、つねに変化がおきてしまう業界です。

なので、人材の流動性が高いという特徴があります。

もちろん、そういった流動性があるからこそ、日本のサラリーマン平均よりも

圧倒的に年収が高い業種にはなります。

(製薬業界の平均年収は750万円は超えます。ちなみに日本の平均は450万円ほど)

製薬会社の年収ランキングを見れば、年収1,000万円ごえの企業がいかに多いか分かります。

✓製薬業界は恵まれてるけど、さらに安心するためには?

他社への転職案件も事前に入手して、選択肢をもっておきましょう。

「ほかにも行く場所がある」と思えるだけで、かなり不安が和らぎますよ!

しかも、すでに製薬会社で働いているかたであれば、それなりに高収入なはずなので転職のプロであるエージェントが手厚く親切に相談にのってくれます!

転職エージェントとしても高収入なひとを転職させたほうが儲かるのでw

ぶっちゃけ、これを利用しない手はありませんよね。

ぼく自身、転職はしていませんが、転職活動は7年くらい続けています(29歳から36歳まで)。エージェントさんにはキャリアの有益なアドバイスや転職案件をもらえて感謝ですm(__)m

実際に、他社への転職はしてませんが、社内転職でMSLになることができたのは、エージェントさんからのアドバイスに従って働いていたからです。

ここのエージェントさんは、かなり有益な案件をもっています。

MR Biz です。

MR専門なので製薬業界に詳しいので話が通じやすいのはもちろんですが

たとえば「オンコロジーMRを目指したい!」といった職種を絞った転職活動をする際にも、MR Biz のような専門転職エージェントは有効です。

ぜひ、お早めにお試しください!

ちょっと注意!塩野義製薬

大丈夫そうに見えるけど、じつはあぶないのが塩野義製薬

一番売れてる薬がサインバルタ。

とはいっても、注意が必要です。

全体に占める割合は26.6%で、危険な感じはありません。

でも、サインバルタは既に特許が切れてるので

トップセールスの商品の売上はこれからどんどん落ちていく見込み

✓大部分をHIV薬のロイヤリティ収入に依存

塩野義製薬は、HIV(エイズ)の薬のロイヤリティ収入(+配当)として1,940億円も得ていて

その割合は全体の35%です。

自社の薬の販売以外の収入が大きくて、意外とその収入に頼っているのが現実です。

このHIV薬の特許は2028年ごろなので、まだまだ大丈夫です。

それまでに有望な新薬がでてくる気配はあるのですが、まだまだ”芽が出てきたところ”

2024~2026年ごろまでに、新薬がでてくるかどうかは注意が必要!

2022年末時点で、塩野義が発売を予定する新薬は7コあって、良い感じのものもありますので

気になる方は製薬会社の将来性を左右する新薬の数【エーザイ/田辺三菱/塩野義を徹底解剖!】にてパイプラインをチェックしてみてください。

というわけで、意外と注意すべきなのは「塩野義製薬」です。

リスク分散できてる安心な会社は?

最後に、『リスク分散できてて安心な会社ベスト3』です。

第1位 武田薬品

▼一番売れてる商品

エンタイビオ(潰瘍性大腸炎) 売上 5,220億円

売上全体に占める割合:14.6%

武田薬品の詳しい企業研究

第2位 中外製薬

▼一番売れてる商品

ヘムライブラ(血友病)  売上 1,970億円

売上全体に占める割合:19.7%

中外製薬の詳しい企業研究

3位 第一三共

▼一番売れてる商品

リクシアナ(血栓症)  売上 2,060億円

売上全体に占める割合:19.7%

第一三共の詳しい企業研究

けいと
けいと

とくに個人的に安心度が高め!と感じるのが『第一三共』です。

✔第一三共のおすすめポイントは?

一番売れてるのが「リクシアナ(血栓症)」ですが

リクシアナ」の次のエースとしては「エンハーツ(乳がん)」 が育っていて

さらに、その次には『ダトポタマブ デルクステカン(抗がん剤)』という次世代のエースも控えています。

第一三共はこれから「がん領域」がかなり充実してきます。

オンコロジーMR(がん領域専任MR)を目指す人には理想的な会社です。

▼就活に自信がない人だけみてください

ES通らなかったり、面接で連続で落ちたりすると自信なくしますよね?

ボクは就活生から就活相談されることが多く、悩んでいるひとをたくさん見てきました。

製薬会社の就活で失敗するひとには”共通する特徴”があります。

動画講義で”失敗するひとの悪い特徴”と改善ポイントを解説してます。

そのほか、面接で失敗しない方法や各企業の志望動機で使えるネタを学べるコースです。

こんな動画みても意味あるのかな??

って思いましたよね? 就活失敗する人は「落ちたのは学歴のせい」と決めつけて

改善せず突撃。大手企業の就活シーズン終了、そして焦りまくる。。

というパターンが王道です。

超意外ですが95%くらいのひとが”改善せず突撃パターン”なので、少し行動できただけでも差がつきますよ。

本気で製薬会社に受かりたいひとだけどうぞw

動画徹底解説コースのご紹介はこちら↓

動画徹底解説コースに申し込む

リアルに就活戦闘力が1.5倍あがる活用必須サイト就活会議

就活会議でできること

・選考を突破または内定した先輩のESの内容を知ることができる

・インターンシップ参加者の体験記から事前に情報収集できる

・過去に面接で聞かれた内容を知ることができる

・会社の公式HPには載っていないリアルな情報を知ることができる

まとめ 将来あぶない会社はどこ?

将来やばい製薬会社(ひとつの薬への依存しすぎ)

・内資系の製薬は、外資に比べて新薬が少ないのでひとつの製品に依存しがち

 (もちろん内資の良い面もたくさんあります)

リスク分散できてる安心な会社

・リスク分散できていない危ない(?)会社

小野薬品、アステラス製薬、住友ファーマ

⇒あぶない会社の1位は小野薬

【悲報】年収アップのチャンスを逃しているMRが多い

製薬業界は人の動きが多く、いきなり高収入の転職案件が転職市場にでてきます。でも、情報キャッチできずに年収アップの機会を逃している人は多いんです。

しかも、2022年度「MR白書」によると、中途採用を行った企業は121社で前年より8社増えており、知らないところでチャンスは拡大中。MRの転職案件をキャッチするならMR専門の転職サイト「MR Biz」は必須です。

あなたの営業所にいる転職で年収アップさせたひとも「MR Biz」を使っているはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA